こんにちは。ロクサン(@Rokusan_jobs)です。
この記事はこんな人にオススメ
- どこのASPに登録すればいいかわからない人
- はじめて登録するASPを知りたい人
このような悩みにお答えします。
ブログで収益化するには、アフィリエイトASPの登録が必要です。副業が盛んになってきた現在では、国内だけでも数十社以上のASPが乱立しています。
そこでこの記事「ASPとは何かから、ブログ初心者にオススメのASPの特徴」を徹底解説していきます。
記事を読むことで「どのASPに登録すればいいか、審査なしで登録できるASP」がわかります。

おすすめのASPを知りたい方はコチラ
ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)とは
ASPとは、ブロガー・アフィリエイターと広告主を仲介するサービス。
正式には「Affiliate Service Provider(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)」という仲介サービス業の1つ。
ASPが広告主と"広告掲載"の仲介をしてくれるため、ブロガーが広告主とのお金のやり取りや契約を直接することがなくなります。

おすすめのASPの選び方
国内だけでも数十社のASPがあり、どこのASPを選べばいいのか、ブログにジャンルによっても違ってきます。
とくに、これから収益化をはじめたいブロガーさん向けにASPの選び方を解説していきます。
まずは、3つの選び方を基準にASPに登録していきましょう。
ASPの3つの選び方
- 大手のASP会社
- 自分のブログに合う広告があるASP
- 管理画面の操作が簡単なASP

大手のASP会社
大小さまざまなASP会社があるので、まずは大手のASPに登録しておけば間違いないでしょう。
大手のASPであれば、「広告案件が多い」「サポート体制の充実」「広告主との関係も良好」など、他にも多くのメリットがあります。
また、利用者が多いので困ったことがあれば、ネット上にたくさんの情報があったり、誰かに聞けば解決することも多いのは安心できますよね。

自分のブログに合う広告があるASP
ASPによって、取り扱っている広告案件が違います。
また、広告案件が多いジャンルは、各ASPが力を入れているジャンルでもあります。
例えば......
- 化粧品案件が多いASP
- クレジットカード案件が多いASP
- モバイルルーターの案件が多いASP
- 転職案件が多いASP
......and more
せっかく登録したのに広告案件がない!なんてことにならないよう、事前にASPで扱っているジャンルはチェックしておきたいところですね。

管理画面の操作が簡単なASP
ASPによって管理画面の操作性が大きく違います。
あまり関係ないと思われますが、案件を探したり、収益データを閲覧したりと、管理画面はなにかと使うことが多くなります。
操作性が悪ければ、毎回ストレスがかかるので、イラッとすることもあるかもしれません。少しでもストレスフリーに作業を進めたいのであれば、直感で管理画面が使えるASPを選びましょう。

利用するASPは3~5社でOK
最初はどんな案件があるか確かめるためにも、多くのASPに登録するのも良いかもしれませんが、自分のブログの方向性が決まれば、広告は特定のジャンルに絞られます。
利用するASPを増やすと、報酬が分散され支払額に達しない場合もあります。
報酬が支払われないのはもったいないので、できるだけ1社。多くても3~5社までに絞ることで、報酬の分散を防ぐことができます。
おすすめのASP比較表
ASP | ![]() | ![]() アフィリエイト | ![]() | ![]() | ![]() ![]() | ![]() (リンクエー) | ![]() | ![]() アソシエイト | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
運営会社 | (株)ファンコミュニ ケーションズ | (株)もしも | (株)フォーイット | (株)インタースペース | バリューコマース(株) | (株)リンクエッジ | リンクシェア ジャパン(株) | アマゾンジャパン (合同会社) | 楽天(株) |
最低支払額 | 1000円 | 1000円 | 777円 | 1000円 | 1000円 | 5000円 | 1円 | アマゾン支払いは500円 銀行振込は5000円 | 250円〜 (楽天ポイントは無料) |
登録料 利用料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
振込手数料 | 66〜770円 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 振込の場合300円 | 250円 (楽天銀行30円) |
種類 | オープン | オープン | オープン | オープン | オープン | オープン | オープン | オープン | オープン |
おすすめ対象 | 登録必須! | 物販系ブロガー | 初心者にもおすすめ | 求人・金融系の 案件がおすすめ | 物販系ブロガー | 美容・健康関連 | 物販系ブロガー | アマゾン商品を 取り扱いたい方 | 楽天の商品を 取り扱いたい方 |
特徴 | 業界最大手のASPで 審査なし!広告案件 数・提携サイト数は 業界No.1 | 審査がないため、最 初に登録するべき ASP!楽天、アマゾ ンのアフィリエイト との相性◎ 独自のボ ーナス報酬あり | 幅広いジャンルの広告 案件があるが、エステ、 ボディケア、婚活など 女性向けの案件が得意 なASPで、支払いは翌 月払いでスムーズ。 | 求人・金融系のブログ であれば登録必須! 無料会員登録の案件も 多いため、初めてでも 使いやすい案件が多い | 唯一「Yahoo!Japan」 との提携がされている ASP!「Yahoo!ショッ ピング」のアフィリエイ には、バリューコマース の登録が必要 | とにかくライバルが少 なく、高単価!他の ASPよりも単価が高 いため穴場のASPで、 報酬が多くなれば サポートも充実 | 楽天が運営している ASP。通販サイトの 案件が多くあるので、 物販系ブロガーには おすすめ | 報酬へのハードルが 低い!商品の購入だけ でなく、サービスの 加入にも報酬が出る ため紹介をしやすい。 | 楽天が取り扱う商 品をアフィリエイ できるため、品数 も豊富。楽天ポイ ントでの受け取り も可能。 |
公式サイト | >> 詳細を見る | >>詳細を見る | >> 詳細を見る | >> 詳細を見る | >>詳細を見る | >>詳細を見る | >>詳細を見る | >>詳細を見る | >>詳細を見る |
はじめて登録するおすすめASP
はじめて登録するおすすめのASPは「審査がない」ことです。
ブログを初めて間もない状況であれば、ASPの審査を通過できない可能性があります。なので、まずは審査のない2つのASPに登録しましょう。
どちらも幅広いジャンルの案件があるので、長年利用することになるASPです。
ブログ記事が10記事は超えて、なんとなくブログのことが分かってきた!となったら、次の2つのASPを登録しましょう。
この2つのASPは審査があるので、記事数が少なければ審査に落ちる可能性もあります。
10記事を超えたあたりで、試しに登録の申請をしてみるといいでしょう。

おすすめのASPを徹底解説
ここからは、ASPの特徴を詳しく解説していきます。個人の主観と偏見で書いていますので、ASP選ぶの参考にしてみてください。
世間のトレンドや、業界の流れによって特徴は変化するので、あくまで参考程度にどうぞ。
A8.net
とにかく、はじめてASPを登録するのにオススメな「A8.net」
業界最大手のASPでもあり、広告案件数・提携サイト数が断トツNo.1。多くの方に利用されながら評判もよく、信頼されているASPです。
また、登録の審査がないため、ほとんどのブロガー・アフィリエイターは登録しています。管理画面やレポート画面が直感的で使いやすくなっているのも特徴ですね。
さらに、2019年から「即日支払い」が可能になりしました。上限は5万円になりますが、当日中に報酬の支払いをしてもらえます。(通常では翌々月15日支払い)
初心者~上級者まで幅広いジャンルやニーズに対応しているため、まずはA8.netに登録しましょう。

A8フェスティバル
A8.netは年に数回「A8フェスティバル」と呼ばれる、広告主とブロガー・アフィリエイターをつなげるイベントを開催しています。開催地は、東京、大阪、福岡など。
イベントでは
- 広告主と知り合い、アフィリエイトを有利に進める
- 会場に来ている、ブロガー・アフィリエイターと仲良くなる
- A8.netのスタッフと知り合い、担当者になってもらう
ブログを開設して間もなければ、右も左もわからず緊張するかもしれませんが、メリットも多いので、ぜひ参加してみてください。

もしもアフィリエイト
A8.net同様に、はじめてASPを登録するのにオススメな「もしもアフィリエイト」
審査がないため、登録さえすれば利用が可能になります。アマゾンや楽天などのECサイトと連動した物販に強いASPです。
アマゾンと楽天アフィリエイトは、公式で登録すると審査が厳しく、なかなか商品紹介ができないこともあります。
しかし、もしもアフィリエイト経由であれば審査に通りやすく、ブログ開設後でも提携が可能です。
なので、アマゾンや楽天の商品を紹介したいのであれば、もしも経由で提携することをオススメします。

業界初の「ボーナス払い」
もしもアフィリエイトには業界初の「W報酬制度」といボーナス払いをしてくれるサービスがあります。
W報酬制度では、本来の報酬額に「+12%」上乗せして報酬を支払ってくれます。
例えば、報酬額が3万円であれば、W報酬制度で3万円+3600円=3.36円の報酬を受け取ることができます。

afb(アフィリエイトb)
afbは、脱毛、スキンケア、ボディケア、健康食品などの美容系に強い「afb(アフィリエイトb)」
大きな特徴としては「消報酬に費税が上乗せされて支払われる」「支払いが翌月払い」と、さりげなくありがたいサービスがあります。
管理画面も使い勝手がいいため、はじめてでも直感で操作ができちゃいます。
また、公式のLine@では、一番知りたい収益情報や新規の広告情報など、知りたい情報をリアルタイムで受け取ることも可能。

バリューコマース
バリューコマースは、なんといってもYahoo!ショッピングのアフィリエイトが可能なこと。
また、季節のもの物販案件やクレジットカードの金融系の案件などに強いASPです。
Yahoo!ショッピングには、膨大な量の商品があるので、アマゾン&楽天のアフィリエイトと合わせて利用したいですね。
アクセストレード
アクセストレードは、就職・転職などの求人系の案件、クレジットカードやカードローンの金融の案件、保険関連の案件に強いASPです。
高単価ジャンルの案件が多いので、どんなものがあるのかチェックするためめに登録してみてもいいですね。

Link-A
Link-Aは、あまり利用している方がすくない穴場のASP。他のASPよりも10%以上報酬単価が高いです。
また、広告の提携審査が異常に早いor無い案件が多いため、はやくアフィリエイトを始めたい場合にかなり助かりますね。
アプリ系のアフィリエイトもあるため、さまざまな用途で利用できるかと思います。

LinkShare(リンクシェア)
リンクシェアは、ECサイトの物販系の広告案件が多くあります。
ファッションジャンルには有名ブランドECサイトとの提携もあるので、主婦ブロガーには使いやすいASPです。
リンクシェアでしか扱っていない広告もあるので、試しに登録してみるのも良いかもしれません。

Amazon アソシエイト(アフィリエイト)
アマゾン内の商品・サービスの全てが紹介できるアフィリエイトです。
自分の紹介した商品に限らず、広告をクリックしたあとに別の商品が購入されても、報酬を受け取ることができます。
商品ジャンルや金額にとって報酬金額が違ってくるので、多くの報酬は期待できませんが、「ちょっとした商品を紹介したい!」というブロガーさんには相性がいいです。
また、売りたいもの・オススメしたいものを紹介できるので、ASPの商品に比べて紹介するのも簡単にできますね。

楽天アフィリエイト
楽天内の商品が全て紹介できるアフィリエイトです。
基本的にAmazonアソシエイトと同じ仕組みなので、ブロガーさんにはオススメのアフィリエイト。
ジャンルによっては、Amazonよりも報酬率が多かったりするので、Amazonと併用して利用するのがオススメですね。

まずは、「A8.net」と「もしもアフィリエイト」に登録して、自分のブログに記事を書いて商品を紹介してみましょう。